淀川でのバス釣りの投稿です!
特に春はめちゃくちゃ
でかいモンスターが釣れることで有名!
今回も師匠のガイドで
この釣行の数日前も行ったのですが
その時は師匠がネコリグで52cmを釣りました!
これです!
そして、自分は2回の坊主を食らった後の
3度目の釣行です!
データ
2017.04.21 21:00-13:00くらい
水温は約15℃でしたね
八雲ワンド
タックル
ハートランドZ 691MHRB-07 白疾風
凛牙SSS 103L
フロロ16lb
今回は実家にあったボロいタックルじゃなくて
使い慣れたタックルを組んで出陣です!
ルアー
issei パラグラブ 5inch
3.5gテキサス
実釣開始
ワンドの沖にブレイクがあり
師匠によるとそこにデカイのが回遊してくるとのこと
今年3回来てますがここでのアタリは1回のみ
ベイトでネコリグ投げてて
アタリが出た時にアワセが早すぎたため
すっぽ抜けしてしまいました
そして開始2時間アタリなし
ですが今回は使い慣れたタックルなので
水中のイメージが明確に手元に伝わり
今までとは釣りの集中具合が違います
なんか釣れそうな時の感覚ってありますよね?
それが今回ありました
ブレイクにあるゴツゴツしたところを
何度も通して回ってくるのをひたすら待つ
というのを繰り返していると
グンっという明確なアタリが
今回は早くアワセないように
気をつけて全身でフルフッキング
ようやくノリました!
しかもデカそう!
慎重に寄せてきます
そうしてあがってきたのは
48cm!
50アップまでとはいきませんでしたが
今年の初バスが良型の綺麗なバスが釣れて
めちゃくちゃうれしかった!
やっぱり使い慣れたタックルは釣れるなーと
思った釣行でした!
手に馴染んだ感覚って大事ですよね
夏からは海がメインになると思うので
バスを釣り貯めしときたいですねー
今日はここまで
アディオス!